2018.11.20 13:47歳を重ねるということ今日は誕生日を迎えたので、ちょっと考えてみようと思う。小中学生の頃なんて言うのは先生の言うことを素直に聞き入れるのが当たり前だと思っていたし、そうすることが正しいことなのだと思っていた。ところが年齢を重ねていくと徐々にひねくれ者になるというか、本当にそうなのか、この大人が言っていることは正しいのか、などと疑念を持つようになり、しまいには「そんなの聞いてられない」ってなる。思春期特有の何か、反発性な衝動が発生するのである。知識や経験が増えていくと、自身の中で自信が生まれる。それがいつしか慢性となり、おごりとなる。それはすなわち、思考的にも精神的にも弾力性を失い、刻々と変化する状況への対応力をも低下する。そうであってはいけない、そう分かっていてもその時の感...
2018.11.12 04:44インフルエンザ予防接種してきたよー冬将軍の到来と時期を同じくしてやってくるのがインフルエンザの流行。それに備えるべく今年も予防接種をしてきました。このインフルエンザ予防接種について、積極的な方とそうではない方がいる、というのは承知しています。私は、たとえ感染しても重篤になる可能性を低減できるというのを信じて毎年接種しています。とはいうものの、実は昨年末、誰がどう見たって重症の風邪、若しくは流行真っ只中のインフルエンザの症状だろう?という方がマスクもしない状態で仕事現場にいて、その2日後、私も似た症状に襲われ、内科に行ってインフルエンザA型の診断を頂戴しました。昨年も今年と同じ頃に接種したのですが、それでもインフルエンザには感染しました。けれど、重篤にはならなかった、という点においては、...
2018.11.11 14:55その 大切な思い出を・・・ちょっとARIAのタイトルっぽくしてみただけです。他意はありませんよ?wさて、Twitterにも投稿しましたが、去る2018年8月11日に白金高輪セレネで行われた遥そらさんの1stライブ "Jupiter" から3ヶ月が経ちました。今の正直で素直な思いをツイートさせていただきました。
2018.11.09 14:00ブログを始めるにあたりはじめまして。高橋キノエネと申します。名前の由来にはたいした深い意味はありません。生まれ育った地域の昔の行政区分名と生まれた年の干支をくっつけました。ね?単純でしょう?Twitterを始めた頃に併せてブログも始めたのですが、そののち運営サイトが新規のユーザー登録を終了したと思ったらしばらくしてブログのサービスも辞めちゃって、ページが消失して以来、書くことを止めていました。「どうしようもなく怠惰、そして倒錯」なんてTwitterの紹介文には書いていますけど、実はこれでも昔は毎日ちゃんと日記を書いていた人間だったんですよ?けれども、いつしか心がその弾力を失ってしまったんですね。気づけば自分の想いを記す習慣さえ失っていました。それからだいぶ時間が流れました。...