2019.05.05 09:1520190505所感トヨタ帝国領内にあっては、9日間の連休中の静けさも終わりを告げ、交通量はいつもの日曜日よろしく各主要交差点を中心にして、あるいは高速道路のジャンクションを起点として交通渋滞が発生している。領内飲食店も異様な賑わいで、人気のある店舗は待合から溢れた客が、新たに入店を目指して入庫してくる車両の前照灯に照らされて、混雑ぶりを明瞭にさせる。実を言うと、休みがないと思われていた私の休暇は即位の日から本日までおおよそ5日間あったおかげで、このブログも一気に記事が増えた、という訳であって、やはり人間には余裕ある時間というものが必要なようで、ブログを書いた範囲の事柄については個人的にはかなりスッキリしたという印象があって、とても充実感に満たされている。もっとも、ブログ...
2019.05.01 15:2520190502所感以下、空虚な文章が続くので、予めここでアナウンス致します。オチもなければ、所々、文脈が意味不明になっているので悪しからず。てかメモ書きみたいなものなので、読む時間が勿体無いよ?wたぶんきっと、私は世間一般が普遍的に思う「良い死に方」をしないのだと覚悟している。それは母方の祖父母を見ていても分かるし、両親もまた然りだ。父方の祖父母は九州に住んでいて、祖父は私が幼少の頃に亡くなったので記憶にないが、祖母は小学校の時、祖母の家に1週間滞在したことがあって、とてもよくしてくれたので、記憶に残っているし、親戚や私の父の兄弟が祖母の近くに住んでいたこともあって、晩年に病床にあったときも、最期も看取る人がいてくれて幸せだったと思う。一方、母方の祖父母は幼少時より今に...
2019.05.01 03:05即位の日によせて天皇陛下におかれましては、本日、皇位を継承され、ご即位されたこと心よりお喜び申し上げます。「令和」。新しい時代の幕開けである。テレビやインターネットのメディアを通じて伝わってくる、譲位に関する報道やあらゆる情報のすべてが新鮮で、本当に凄い時代を今まさに生きているという実感がある。皇位継承の瞬間、私はNHKラジオの時報を耳にしながら、御所の方角に向かい、感謝と奉祝の念を込めて叩頭していた。頭を上げた瞬間、全身に万感の思いが込み上げてくるのを感じた。世の中にはこの歴史的な出来事を別段何とも思わない人もいるということは承知している。それについて特にここで言及することはない。ただ補述するならば、あなたが日本国民として生を受けたのであるならば、我が国の悠久の歴史...