新年ご挨拶

あけましておめでとうございます。


年越しというものは何度経験してもドキドキするもので、

昔は小森まなみさんに倣って年越しの瞬間をジャンプしたりしてました。

ここ数年はNHKで紅白歌合戦みて、蛍の光を一緒に口ずさんで、

「良いお年を~!」キラキラテープがプシュー!プツッ。ゴーン。

まで見届けたあとEテレに切り替えて2355-0655特番で静かな年越し

というのが定番になっています。


昨年2018年、平成30年は私にとってたいへん大きな一年となったことは

これまでにも述べてきた通りでありまして、

締め括りに「平成最後のコミケ」への参加を急遽決行する辺り、

そのアクティビティ具合がこれまでの自分との変化を表するものだと思います。

そうした経過をまだ文章としてまとめてないものがあるので、

そちらを忘れないうちにまとめたいと思います。


さて。今年の抱負。


まずは健康に気をつけたい。

ココ最近、食べすぎている感があるのでマズイなと思ってます。

まだまだいろんな作品を通じて様々な表現を体感したいので

そのためには何よりも健康であることだと思います。


次に、だらしなさをなんとかしたい。

「寝具つき倉庫」と呼んでいますが、自分の部屋ですね。

ちゃんと掃除したいと思います。

不要なものもきちんと片付けないとね。


そして、いろんなものを吸収していきたい。

出会った偶然、その奇跡に感謝して、理解を深め、自分を高めたい。

現に2018年は主としてツイッターを通じた出会いではありますが、

多くの人々との出会いがあって、自分にはないものを持った方々との出会いがあった、

そんな素敵な一年でした。

今年もそうあればいいなと思っています。


こうしてブログを始めたのも自分の思いを正直に発信したいとの思いからであって、

誰かの心に届くのならば、短い文章のツイッターではつぶやけない思いや考えを

この場所で積極的に発信していきたいと思っています。


今年もどうぞよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000

高橋キノエネのーと

Twitterの限られた文字数では伝えきれないこと、言いたいことを気ままに述べていく個人ブログです。